
医療法人承継サポート
医療法人の承継に係る業務をワンストップ・サービスで代行します。

現在経営している医療法人を、新たな経営者に承継するための数多くの手続きについて、ワンストップサービスでサポートします。
行政庁に対する手続だけでなく、事業承継契約や財産譲渡契約など、新旧経営者間で交す各種契約の締結もサポートします。
サポート内容
- 医療法人の承継に必要な手続きおよび新旧経営者間で締結する契約関係についてフルサポートいたします。
- 承継計画の段階から手続全般についてコンサルティングを行います。
- 都道府県(保健所)や地方厚生局との事前協議からサポートします。
- 手続きに必要な書類は、すべて当事務所で手配し、作成して申請・届け出を行います。
- 法人変更登記申請についても提携司法書士と連携してワンストップ・サービスで行います。
具体的な代行手続き
医療法人の承継は、承継内容によって必要な手続が大きく異なります。
以下、主な承継手続きを列挙しましたが、承継方法によっては不要なものもあります。
- 新旧契約者が締結する契約
-
- 経営引継契約書
- 出資持分譲渡契約書
- 資産譲渡契約書
- 不動産の所有権移転登記申請
- その他必要事項の覚書
- 定款一部変更認可
-
- 定款変更認可申請書の作成・申請・認可書受領
- 法人変更登記
-
- 法人変更登記申請
- 登記事項変更登記完了届の届け出
- 役員変更手続き
-
- 役員変更届の作成・届け出
- 理事長変更の法人変更登記申請
- 登記事項変更登記完了届の届け出
- 診療所開設手続き
-
- 新診療所の診療所開設許可申請書の作成・申請・許可書の受領
- 旧診療所の診療所廃止届の作成・届け出
- 新診療所の診療所開設届の作成・届け出
- 診療用エックス線装置廃止届、備付届の届け出
- 保険医療機関指定など地方厚生局の手続き
-
- 新診療所の保険医療機関指定申請書の作成・申請
- 旧診療所の保険医療機関廃止届の作成・届出
- 施設基準届の作成・届け出
- その他、法律に基づく公的支援の指定医療機関の手続き
-
- 生活保護法、被爆者援護法、結核予防法、労災保険法などによる指定医療機関の指定申請書および廃止届の作成・届け出
- 麻薬施用者免許証の変更届の作成・届出
承継内容をお伺いして、サポート内容を確定させますので、お気軽にお問い合わせください。 こちらからどうぞ
当サポートの報酬額
医療法人承継計画について詳細をお伺いして、御見積書を提示します。
業務のご依頼、見積りのご依頼は、お気軽にお問い合わせください。
お申し込みからの流れ
- お申し込み
- お電話( 06-6131-5696 )またはメールフォーム(こちら)からお申し込み下さい。
- お電話( 06-6131-5696 )またはメールフォーム(こちら)からお申し込み下さい。
- 手続きの流れについて、お電話またはメールでご連絡いたします。
- 打ち合わせおよび業務内容のご説明
- 貴診療所を訪問して、または、メール・電話等で承継計画の詳細について伺った上で、当事務所の業務内容についてご説明します。
- お見積書の提示
- 御見積書を提示しますので、その内容をご検討ください。
- 見積内容について合意に至らなかった場合はこの時点で終了です。費用は発生しません。
- 業務のご依頼・業務着手
- 業務内容およびお見積りに合意をいただき、業務着手金のご入金をいただけましたら、直ちに業務に着手いたします。
- 業務終了
- 業務の最終報告をします。
報酬額や行政手数料を精算して、ご請求いたします。
お気軽にお問い合わせください!!
お問い合わせから業務の着手までの流れ
1. お問い合わせ

- まずは、お電話( TEL:06-6131-5696 )または メールフォーム からご連絡ください。
2. 打ち合わせ・見積書の提示

- 当事務所が行なう手続きをご説明し、報酬額のお見積書を提示します。
- 提案内容・見積額の合意後、正式契約となります。
3. 業務着手

- 業務着手金をご入金いただいた後、直ちに業務に着手いたします。
(報酬額10万円以下の業務については業務着手金は不要です。)