当事務所は医療・薬事専門の行政書士事務所ですから、
安心してご依頼いただけます! 行政書士とは

薬局の変更、廃止・休止・再開サポート
薬局の変更、廃止・休止・再開に係る各種手続きを専門の行政書士が代行します。

個人または法人で経営されている薬局の変更、廃止・休止・再開手続きは、医療・薬事の専門行政書士におまかせください。
所管官庁との事前協議、諸手続きに関するコンサルティングを行い、円滑に変更、廃止・休止・再開に係る手続きを行います。
サポート内容
- 変更事項をお伺いして、必要な手続きを確定して、ワンストップ・サービスで代行します。
- 所管官庁との事前協議からサポートいたします。
- 手続きに必要な書類は、すべて当事務所で手配し、作成して申請・届け出を行います。
具体的な代行手続き
- 薬局の変更
- 以下のような変更があったときに、必要な手続きを代行サポートします。
- 開設者の氏名又は住所(開設者が変わる場合は、新たに許可申請が必要)
- 管理薬剤師
- 管理薬剤師の氏名又は住所
- 管理薬剤師以外の薬剤師又は登録販売者
- 管理薬剤師以外の薬剤師又は登録販売者の氏名
- 薬剤師又は登録販売者の週当たりの勤務時間数
- 法人の場合、業務を行う役員
- 構造設備の主要部分
- 兼営事業の種類
- 通常の営業日及び営業時間
- また、新たに以下の申請を行うときに、必要な手続きを代行サポートします。
- 薬局製剤製造販売業・製造業許可
- 高度管理医療機器販売業・賃貸業許可
- 毒物劇物販売業登録
- 麻薬小売業免許
- 卸売販売業許可
- 薬局の廃止
- 薬局の休止
- 薬局の再開
変更内容等の詳細をお伺いして、サポート内容を確定いたします。
上記手続きの一部のみをご依頼いただくこともできます。
当サポートの報酬額
変更内容等について詳細を伺って、御見積書を提示します。
見積りのご依頼は、お気軽にお問い合わせください。
お申し込みからの流れ
- お申し込み
- お電話( 06-6131-5696 )またはメールフォーム(こちら)からお申し込み下さい。
- お電話( 06-6131-5696 )またはメールフォーム(こちら)からお申し込み下さい。
- 手続きの流れについて、お電話またはメールでご連絡いたします。
- 打ち合わせおよびサポート内容のご説明
- 面談・メール・電話等で変更計画の詳細について伺った上で、当サポート内容についてご説明します
- お見積書の提示
- 御見積書を提示しますので、その内容をご検討ください。
- 見積内容について合意に至らなかった場合はこの時点で終了です。費用は発生しません。
- 業務のご依頼・業務着手
- 業務内容およびお見積りに合意をいただき、業務着手金のご入金をいただけましたら、直ちに業務に着手いたします。
- 業務終了
- 業務の最終報告をします。
報酬額や行政手数料を精算して、ご請求いたします。
お気軽にお問い合わせください!!
お問い合わせから業務の着手までの流れ
1. お問い合わせ

- まずは、お電話( TEL:06-6131-5696 )または メールフォーム からご連絡ください。
2. 打ち合わせ・見積書の提示

- 当事務所が行なう手続きをご説明し、報酬額のお見積書を提示します。
- 提案内容・見積額の合意後、正式契約となります。
3. 業務着手

- 業務着手金をご入金いただいた後、直ちに業務に着手いたします。
(報酬額10万円以下の業務については業務着手金は不要です。)